
オープンキャンパス開催についてのお知らせ |
遠方で来校できない等ございましたら、こちらもご覧ください⇩⇩
押さえておきたいポイント
オープンキャンパス(体験入学&学校見学会)
終了しました
オープンキャンパス
ご参加される皆さまの健康と安全のためご理解いただき、参加時には以下のご協力をお願いします。
■ マスクの着用 ■ 体温測定 ■ 手の消毒
【体調不良の方、体温が37.5度以上の方、咳等の風邪症状がある方はご参加をご遠慮ください】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
知ってる?SDGs ~栄養士が考える持続可能な開発目標~ |
最近新聞やニュースでよく目にする「SDGs」。どのような取り組みなのかご存じですか? 知っている人にも知らない人にも、栄養士が考えるSDGsをご紹介します。 また誰でも貢献できるSDGsについて一緒に考えましょう。 |
※今後の状況により内容等を変更する場合がございます 予めご了承ください※
終了しました
オープンキャンパス
ご参加される皆さまの健康と安全のためご理解いただき、参加時には以下のご協力をお願いします。
■ マスクの着用 ■ 体温測定 ■ 手の消毒
【体調不良の方、体温が37.5度以上の方、咳等の風邪症状がある方はご参加をご遠慮ください】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
自分を守る。皆を衛る。衛生とは?公衆衛生とは? 君は、生き延びることができるか? |
医療・衛生・栄養・調理系に必ずある衛生学・公衆衛生学とは何なのかを、皆で話し合って答えを出してみましょう。 コロナのおかげ?で病気<感染症>から自分を守る方法はなんとなく分かったけど、皆が衛られるってなに? コロナ対策見ても分からなかったことをちょっとだけ分かってみましょう。 |
※今後の状況により内容等を変更する場合がございます 予めご了承ください※
オープンキャンパス
ご参加される皆さまの健康と安全のためご理解いただき、参加時には以下のご協力をお願いします。
■ マスクの着用 ■ 体温測定 ■ 手の消毒
【体調不良の方、体温が37.5度以上の方、咳等の風邪症状がある方はご参加をご遠慮ください】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
夏のラク楽!オートミールを使ったダイエットメニュー |
これから日ごとに暑くなっていきますが、暑さに負けない体づくりには栄養バランスのとれた食事が大切です。 これから旬を迎える食材を使ってラクに作れるダイエットメニューをご紹介します。 |
※今後の状況により内容等を変更する場合がございます 予めご了承ください※
詳細はこちらへ ▶ 📝 ◀
オープンキャンパス
ご参加される皆さまの健康と安全のためご理解いただき、参加時には以下のご協力をお願いします。
■ マスクの着用 ■ 体温測定 ■ 手指消毒
【体調不良の方、体温が37.5度以上の方、咳等の風邪症状がある方はご参加をご遠慮ください】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
これからの栄養士は! |
栄養士の世界にもAIが着実に進出してきています。そして、AIは日々進歩を続けています。 将来、栄養士の需要が伸びるために何が必要か紹介します。 AIをパートナーとして上手に使いこなすには・・? |
※今後の状況により内容等を変更する場合がございます 予めご了承ください※
オープンキャンパス
ご参加される皆さまの健康と安全のためご理解いただき、参加時には以下のご協力をお願いします。
■ マスクの着用 ■ 体温測定 ■ 手指消毒
【体調不良の方、体温が37.5度以上の方、咳等の風邪症状がある方はご参加をご遠慮ください】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
台湾の食文化について |
日本と近い位置にある台湾のことはどれくらい知っていますか? 伝統的なものから新しく生まれたものまで、豊かな食文化が楽しめる島です。 皆さんが、こどもの日にいただくちまきのルーツや近年人気を呼んでいる台湾スイーツをご紹介します。 |
※今後の状況により内容等を変更する場合がございます 予めご了承ください※
オープンキャンパス
ご参加される皆さまの健康と安全のためご理解いただき、参加時には以下のご協力をお願いします。
■ マスクの着用 ■ 体温測定 ■ 手指消毒
【体調不良の方、体温が37.5度以上の方、咳等の風邪症状がある方はご参加をご遠慮ください】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
食中毒を防ごう! 〜 果たして食中毒は簡単に分かるのか? 〜 |
食中毒という言葉は知っているが、何が原因で起きるのか分からない。 バイキン?寄生虫?毒?よくわからないけど、それって簡単に分かるのかな? 実際に、日本で多い食中毒を見分けられるのか試してみませんか? |
※今後の状況により内容等を変更する場合がございます 予めご了承ください※
オープンキャンパス
ご参加される皆さまの健康と安全のためご理解いただき、参加時には以下のご協力をお願いします。
■ マスクの着用 ■ 体温測定 ■ 手指消毒
【体調不良の方、体温が37.5度以上の方、咳等の風邪症状がある方はご参加をご遠慮ください】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
栄養満点の『そば』 新しい食べ方をご紹介します |
今年の夏もうだるような暑さが続いていますが、キリっと冷えたざるそばを食べると元気が出ますね。 日本人には古来から好んでそばを食してきた歴史がありますが、今回は改めてそばの優れた栄養、おいしい食べ方についてご紹介します。 |
※今後の状況により内容等を変更する場合がございます 予めご了承ください※
オープンキャンパス
ご参加される皆さまの健康と安全のためご理解いただき、参加時には以下のご協力をお願いします。
■ マスクの着用 ■ 体温測定 ■ 手指消毒
【体調不良の方、体温が37.5度以上の方、咳等の風邪症状がある方はご参加をご遠慮ください】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
タ秋の旬菜「里芋」レシピにチャレンジ |
秋に旬をむかえる里芋を使った料理を体験します。 料理だけでなく栄養成分や食文化などにも触れ、里芋に秘められた魅力をご紹介します。 |
※今後の状況により内容等を変更する場合がございます 予めご了承ください※
オープンキャンパス
ご参加される皆さまの健康と安全のためご理解いただき、参加時には以下のご協力をお願いします。
■ マスクの着用 ■ 体温測定 ■ 手の消毒
【体調不良の方、体温が37.5度以上の方、咳等の風邪症状がある方はご参加をご遠慮ください】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
見直してみよう食生活! |
自分の食事を見直して、バランス良い食生活を考えてみよう! 食事バランスガイドを使用して普段の食生活の栄養バランスを食材ではなく、料理から健康的な食のあり方を見直します。 |
※今後の状況により内容等を変更する場合がございます 予めご了承ください※
オープンキャンパス
ご参加される皆さまの健康と安全のためご理解いただき、参加時には以下のご協力をお願いします。
■ マスクの着用 ■ 体温測定 ■ 手指消毒
【体調不良の方、体温が37.5度以上の方、咳等の風邪症状がある方はご参加をご遠慮ください】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
食品の色はなぜ変わる? |
食パンを焼く、玉ねぎを炒めると色が変化し、香りが出てくることを経験していると思います。 なぜ変化するのでしょう? 食品中のたんぱく質や炭水化物が調理中に複雑な化学反応を起こすためです。 実験をとおして、その原理を体験、理解してもらいます。 |
※今後の状況により内容等を変更する場合がございます 予めご了承ください※
オープンキャンパス
ご参加される皆さまの健康と安全のためご理解いただき、参加時には以下のご協力をお願いします。
■ マスクの着用 ■ 体温測定 ■ 手指消毒
【体調不良の方、体温が37.5度以上の方、咳等の風邪症状がある方はご参加をご遠慮ください】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
ホカホカ中華饅頭で冬支度 ~ 小麦粉がおいしく膨らむ秘密 ~ |
寒くなってくると食べたくなる「肉まんやあんまん」。最近では様々な種類が増え、コンビニのレジ横を彩っています。でも意外と簡単に手作りできることを知っていますか?膨化しておいしくなる小麦粉の調理性をご紹介します。 |
※今後の状況により内容等を変更する場合がございます 予めご了承ください※
オープンキャンパス
ご参加される皆さまの健康と安全のためご理解いただき、参加時には以下のご協力をお願いします。
■ マスクの着用 ■ 体温測定 ■ 手指消毒
【体調不良の方、体温が37.5度以上の方、咳等の風邪症状がある方はご参加をご遠慮ください】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
今年の冬も感染症に悩まされる?一番効果のある、一番簡単な基本を学ぼう。 |
世界を巻き込んだ新型コロナウイルス感染症・パンデミック!もういい加減にしてくれー!って感じです。 でも、感染症を防ぐために大事なことは何なのでしょう?ズバリ、手洗いです。 それでは、手洗いの極意をお伝えしましょう。 |
※今後の状況により内容等を変更する場合がございます 予めご了承ください※
オープンキャンパス
ご参加される皆さまの健康と安全のためご理解いただき、参加時には以下のご協力をお願いします。
■ マスクの着用 ■ 体温測定 ■ 手指消毒
【体調不良の方、体温が37.5度以上の方、咳等の風邪症状がある方はご参加をご遠慮ください】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
栄養ってな~に? |
多くの方は、栄養と聞くとたんぱく質やカルシウムやビタミンなどと答えると思いますが、 実はこれからは「栄養素」と言い、「栄養」とは言いません。 では、栄養って何でしょう。この機会に考えてみましょう! |
※今後の状況により内容等を変更する場合がございます 予めご了承ください※
オープンキャンパス
ご参加される皆さまの健康と安全のためご理解いただき、参加時には以下のご協力をお願いします。
■ マスクの着用 ■ 体温測定 ■ 手指消毒
【体調不良の方、体温が37.5度以上の方、咳等の風邪症状がある方はご参加をご遠慮ください】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
スパイスの世界をのぞいてみよう! |
「スパイス」ってよく耳にするし、スーパーでも見かける。でも、使い方がイマイチわからない! そんな「スパイス」を簡単に取り入れられるレシピや取り入れたくなる効果についてお伝えします。 |
※今後の状況により内容等を変更する場合がございます 予めご了承ください※
学校見学【随時】
定期的に行っているオープンキャンパスにご参加できない等、ご都合が合わない方は【平日9-16時】にて学校見学を受付けしております。
お気軽にお問い合わせください。担当者と日程の調整をさせていただきます。
お問合せ先【 名古屋文理栄養士専門学校 入試係 052-521-2251㈹ 】
交通アクセス
名古屋駅 バスターミナル「5番のりば」
名古屋駅 バスターミナル「6番のりば」
オアシス21「市バス1番のりば」