名古屋文理栄養士専門学校

名古屋文理栄養士専門学校

オープンキャンパス

HOME > オープンキャンパス





日程 2025年度

 受付  9:30~
 開催 10:00~
 終了 13:00頃(参加するプログラムにより終了時間は前後します)

 ▮全日開催日5/10㈯、6/7㈯は【受付 9:30~15:00〈終了予定〉】です
  午前はワークショップを体験し、昼食(ランチ提供)を挟み午後は入試相談会
 ▮学校開放日10/19㈰は名栄祭開催日【受付:11:00~14:00】です
 ▮模擬授業を体験希望の方は、オープンキャンパス開催日にご参加ください
 ▮模擬面接をご希望の場合はお気軽にお申出ください

【オープンキャンパス】スケジュール

 学科紹介や模擬授業体験をメインに、個別相談や施設見学ができます!

  • 事前申込制
    開催 10:00~

20258/1(金)
学生が作るランチ(給食)提供あり

【学校開放日(名栄祭 開催日)】スケジュール

 学生主体の名栄祭参加をメインに、個別相談や施設見学ができます!
 学生の姿や活動をご覧いただき、リアルキャンパスライフを体験してください

 名栄祭受付終了後は自由に学内のイベント等にご参加してね
 個別相談や施設見学をご希望の方はスタッフへお申し出ください

  • 自由参加制
    受付 11時~14時

【全日開催日】スケジュール

 〈全日開催日です〉ランチ提供あり

 【午前】ワークショップ
  学科紹介や『栄養士の学びをサキドリ』いくつかのワークショップ体験ができます!
 【午後】入試相談会
  個別相談をメインに、希望する方には模擬面接体験ができます!

 *模擬授業体験をご希望の方は、オープンキャンパス開催日にご参加ください
  • 事前申込制
    開催 10時~15時頃

プログラム

※申込などの状況により内容等を変更する場合がございます 予めご了承ください

 学科紹介

学びの特徴や内容、取得できる資格や将来の進路などを分かりやすく説明します。

 施設紹介

日々の学びや生活に関わりの深い場所を紹介しながら、実習室や実験室などの施設と設備を紹介します。

 ミニ模擬授業

学生が実際に使用している実習室や実験室、教室などでミニ授業が体験できます。日程により調理や試食ができる回もあり毎回内容が異なりますので、何度来ても楽しめます♪栄養士になるために、実際にどのような勉強をしているのか、本学で体験してみませんか。

 入試概要説明&個別相談

AO選抜・推薦入試・面接選抜など、本学が実施している各入試について説明します。詳しくは個別相談でもご相談いただけます。
どんなことでもじっくり先生に相談や質問ができる機会。ひとりひとりの疑問や質問に先生たちが答えます。入学後の不安も解消できます。気になることを一緒に解決しましょう。
開催日
TRIAL LESSON

2025 4/19(土)

10:00~
春のラク楽!ダイエットメニュー
美と健康の基本となるのは栄養バランスのとれた食事ですね。
今回は毎日の朝食にも利用できるものとして、今が旬の野菜を使用し手軽に作れるメニューをご紹介します。

◆詳細はこちら◆ 

2025 5/10(土)

全日開催 ランチ提供あり
10:00~15:00頃
『栄養士の学び』をいくつかサキドリ体験!
午前はいくつかのワークショップを体験いただき
昼食後、午後は個別相談をメインとした個別相談を実施します。

*模擬授業をご希望の方は別日のご予約をお願いいたします。

2025 5/24(土)

10:00~
海の幸でつくる!簡単フュージョンランチ🐟
「フュージョン」とは、異なる要素や文化を組み合わせ、融合させることを意味します。
本実習では、海の幸を使って、異なる国の代表的な料理を融合させた、ひとつの料理では味わえない新しい味を体験します。
旬の魚介類の旨味を引き出しながら、その栄養効果についても楽しく学ぶことができます。
実習内容は開催日が近づきましたら、公式Instagramにて公開予定です!

2025 6/7(土)

全日開催 ランチ提供あり
10:00~15:00頃
『栄養士の学び』をいくつかサキドリ体験!
午前はいくつかのワークショップを体験いただき
昼食後、午後は個別相談をメインとした個別相談を実施します。

*模擬授業をご希望の方は別日のご予約をお願いいたします。

2025 6/21(土)

10:00~
栄養満点の『そば』 新しい食べ方をご紹介します
今年の夏も昨年同様厳しい暑さが予想されます。
暑い夏にキリっと冷えたざるそばを食べると元気が出ますね。
日本人には古来から好んでそばを食してきた歴史がありますが、今回は改めてそばの優れた栄養、おいしい食べ方についてご紹介します。

2025 7/5(土)

10:00~
冷たいデザートで気分スッキリ!
夏はこれからが本番!
冷たいデザートは、気分をスッキリさせてくれます。
ゼラチン、寒天、くず粉、わらび粉などの特性をお伝えし、失敗しないお菓子作りのコツをご紹介します。

2025 7/19(土)

10:00~
夏こそ元気に乗り切ろう!immuniビビンバ
夏に旬を迎える食材や免疫(immunity)に関係する栄養素をご紹介し、簡単に調理できるメニューをご紹介します。

2025 8/1(金)

10:00~
学生が作るランチ提供あり
懐かしの学校給食を覗いてみよう!
多くの人が小学生や中学生の時にお世話になる「学校給食」。
給食が好きだった人も苦手だった人もいることでしょう。
今回はそんな学校給食ノスタルジーに浸りながら、栄養士の活躍の場でもある学校給食を紐解きます。

2025 8/23(土)

10:00~
元気になる!手軽に楽しむ夏のアジアン料理
例年暑い夏が長引いていますが、夏バテしていませんか?
本実習では、夏バテ解消に役立つアジア諸国の簡単でヘルシーな料理を体験します。
スパイスや旬の食材を活かし、家庭でも再現しやすい栄養満点レシピを楽しく学びましょう!
実習内容は開催日が近づきましたら、公式Instagramにて公開予定です!

2025 9/13(土)

10:00~
食中毒になる(かもしれない?)ものを検査してみよう
食の安心・安全が言われるようになって、多くの人が食中毒を意識しているようですが、内容に関してはさっぱり?な人が実は多い(食品安全委員会調べ)。
そこで、少し変わり種の食中毒の原因を調べてみませんか?なるべく安全なものを用意しておきましょう?!

2025 9/27(土)

10:00~
スパイスの魅力を探求する!
夏の疲れが出る頃でしょうか?食欲が減退していませんか?
そんな時はスパイスの力を借りてみましょう!
15種類以上のスパイスを紹介し、それらをブレンドしたオリジナルカレーパウダーを作ります。

2025 10/19(日)

名栄祭 開催日
11:00~14:00【受付】
学校開放日
名栄祭 開催日 受付時間:11:00~14:00
*名栄祭の受付時間とは異なりますご注意ください*
学生主体の名栄祭参加をメインに、学校紹介を含む個別相談ができます!
学生の姿や活動をご覧いただき、リアルキャンパスライフを体験してください♪

11時~ 受付開始
随時~ 学校紹介・個別相談(希望者のみ)
各自でご自由に名栄祭(短大との合同開催)をお楽しみください

◆名栄祭◆
ステージ企画や模擬店、キッチンカーなどなど...
楽しい企画を学生が計画・準備しますお楽しみに♪
開催近日に公式Instagramでも紹介します!

2025 11/15(土)

10:00~
栄養士の仕事って!
ひとことで言えば、人々の健康と食生活を支える栄養士!
実際どんな仕事なのか一緒に考えてみよう。

2025 12/13(土)

10:00~
毎日どのくらいの食事量をとったらいいの?
皆さんが習慣的に食べている食事は
1日に必要なエネルギー量より多い?少ない?
「日本人の食事摂取基準」を使ってチェックしてみましょう!

2026 1/24(土)

10:00~
風邪に罹らない(かもしれない?)方法
毎年のように寒くなってくると流行り始める風邪。
様々な予防法があるのですが、今回は少し風変わりな予防法を学んでみませんか?
衛生学・公衆衛生学の内容に触れることで、風邪に罹らないシーズンを過ごせるかも知れない?!

2026 2/14(土)

10:00~
見直してみよう、食生活を!
自分の食事を、この機会に改めて確認し、食事バランスガイドを使用して普段の食生活の栄養バランスを食材ではなく、料理から健康的な食のあり方を見直してみよう。

2026 3/20(金)

10:00~
失敗知らずのパッククッキングで簡単・美味しいランチ!
耐熱性のポリ袋に食材を入れて湯せんするだけの失敗知らず、簡単調理法「パッククッキング」ってご存知ですか?
実はこの調理方法、様々なメリットがあるんです。どんなメリットがあるのか、どんな場面で役に立つのか、一緒に学びながら、美味しいランチ作りを体験しませんか?
実習内容の詳細は開催日が近づきましたら、公式Instagramにて公開予定です!

学校見学【随時】

学校見学【随時】

平日9-16時にて受付中

オープンキャンパスにご参加できない等、ご都合が合わない方は【平日9-16時】にて学校見学を受付けしております。
お気軽にお問い合わせください。担当者と日程の調整をさせていただきます。

お問合せ先【 名古屋文理栄養士専門学校 入試係 052-521-2251㈹ 】

Web相談のご案内
【Zoom オンライン相談】

Webで個別相談! 
Zoomアプリケーションの取得方法や相談の流れの詳細はこちらからご確認ください。(PDF)

進学なんでも相談のご案内

お問い合わせフォームからご相談ください。

5/25(土)

2025

4/19(土)